名所・旧跡

八幡神社

八幡神社

康平5年(1062)源頼義・義家が安倍貞任に勝利し、建立した神社と伝わっている…

詳細をみる

若草神社

若草神社

創建は天延3年(975)と伝わり、古くから郷土の守護神として人々の信仰を集めた…

詳細をみる

鱒渕城跡

鱒渕城跡

葛西の家臣、及川紀伊の居城で、空掘は今も残っており本丸跡には神社が祀られている…

詳細をみる

鳩岡城跡

鳩岡城跡

葛西の家臣、亀卦川小四郎信明が応安2年(1360)狼河原城主となってから230年続いた。…

詳細をみる
NO IMAGE

「米川里山だより・英語版」

米川の情報サイト「米川里山だより」の英語版を公開いたしました。 日本語版同様、美しい里山の風景や史跡、名所、伝統行事など、米川ならではの魅力を余すところなくご紹介しています。
The English version of the Yonekawa information site "Yonekawa Satoyama News" has been released. Just like the Japanese version, we introduce all the charms of Yonekawa, such as beautiful Satoyama scenery, historical sites, famous places, and traditional events.

CTR IMG