名所・旧跡

八幡神社

八幡神社

康平5年(1062)源頼義・義家が安倍貞任に勝利し、建立した神社と伝わっている…

詳細をみる

若草神社

若草神社

創建は天延3年(975)と伝わり、古くから郷土の守護神として人々の信仰を集めた…

詳細をみる

鱒渕城跡

鱒渕城跡

葛西の家臣、及川紀伊の居城で、空掘は今も残っており本丸跡には神社が祀られている…

詳細をみる

鳩岡城跡

鳩岡城跡

葛西の家臣、亀卦川小四郎信明が応安2年(1360)狼河原城主となってから230年続いた。…

詳細をみる
NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG