カトリック米川教会

綱木沢の岩木屋敷小野寺家から昭和29年、「老聞並伝説記」という古書が発見された。この書には「三経塚の由来」という一項があり、綱木沢で享保のころキリシタン信者の処刑があったことが判明した。

当時仙台にいた小林有方司教が来村、この塚を見て120名の殉教地をこのままにしてはいけないと、カトリック教会建設を決意した。

司教は早速カナダへ飛び、各地で講演活動を行い厚意の寄付を集めたという。この寄付を基に昭和31年3月に修道院兼教会・保育院が新築落成した。

この記事の情報リンク

Mapから「米川ガイドマップ」で位置を確認できます。

Map
NO IMAGE

「米川里山だより・英語版」

米川の情報サイト「米川里山だより」の英語版を公開いたしました。 日本語版同様、美しい里山の風景や史跡、名所、伝統行事など、米川ならではの魅力を余すところなくご紹介しています。
The English version of the Yonekawa information site "Yonekawa Satoyama News" has been released. Just like the Japanese version, we introduce all the charms of Yonekawa, such as beautiful Satoyama scenery, historical sites, famous places, and traditional events.

CTR IMG