CATEGORY

米川地域振興会からの報告

  • 2023年7月18日

第2回環境部会「防災講座」開催!

 7月14日(金)、午後7時より米川公民館にて防災講座を開催しました。講師には、明治安田生命保険相互会社・登米営業所のスタッフさんをお招きし、「地 […]

  • 2023年7月12日

流しそうめん体験!

7月12日(水)、9時30分より保育園児を対象に遊ぶべっちゃプロジェクトの一環として「流しそうめんを体験しよう!」を実施しました🤭初めに、ながしそ […]

  • 2023年6月12日

米川地区グラウンド・ゴルフ大会開催!

 6月10日(土)、午前9時より米川公民館にて、令和5年度米川地区グラウンド・ゴルフ大会が行われました⛳内容は、個人戦並びに各行政区の成績上位3名 […]

  • 2023年5月11日

交通安全のぼり旗設置🏳‍🌈

 5月10日(水)、春の交通安全期間(5/11~5/20まで)を利用してのぼり旗を設置しました‍🏳‍🌈この旗は、「第3次地域づくり・地域で見守る仕 […]

  • 2023年3月9日

子供たちの憩いの場

 昨日、室外バスケットゴール設置のお知らせを行いましたが、早速子供たちが遊びに来てくれました🏀その様子をお知らせします!

  • 2023年3月8日

室外バスケットゴール設置

米川地域振興会では、子供たちが遊べる場所の提供して移動式バスケットゴールの設置を行いました🏀下記の資料をご確認いただき、ぜひ遊びに来てください!

  • 2023年2月13日

第3回ボッチャ大会

 2月12日(日)、9時より米川公民館にて米川地区インドアスポーツ「第3回ボッチャ大会」を開催しました。参加チームは6チームで、2ブロックに分かれ […]

  • 2022年12月12日

第5回イルミネーション制作実行委員会

 延期となっていた第5回イルミネーション制作実行委員会を12月10日(土)に実施しました。午後からお手製のイルミネーションを制作し、その後は購入し […]

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG