国際交流センター

昭和62年、東和町とカナダ・バーノン市が、姉妹友好都市の締結をし、国際交流の推進拠点と、国際人として教養の豊かな人格形成、夢と希望を抱く青少年育成を図る目的で建設された。

上沢分校は明治7年(1874)分置された。(佐藤豊十郎宅)学童は4年生までここで学び、5年生から本校の米川小学校に通学した。その後校舎は建て替えられたが、昭和46年本校と統合された。

この記事の情報リンク

Mapから「米川ガイドマップ」で位置を確認できます。

Map
NO IMAGE

「鱒渕川のゲンジボタル」

国の天然記念物に指定されている鱒渕川のゲンジボタル生息地では、毎年6月下旬から7月上旬にかけてゲンジボタルの群れによる光の舞を鑑賞することができます。他の観光者や住民の迷惑にならないよう、マナーを守りながら鑑賞をお楽しみください。

CTR IMG