- 2018年12月3日
祝!!ユネスコ無形文化遺産登録?
11月29日(木)、米川の水かぶりなど他県10件の伝統行事を含む「来訪神―仮面・仮装の神々」がユネスコ無形文化遺産に登録されました?待ちに待った […]
11月29日(木)、米川の水かぶりなど他県10件の伝統行事を含む「来訪神―仮面・仮装の神々」がユネスコ無形文化遺産に登録されました?待ちに待った […]
平成30年11月19日、26日の2日間、第2回米川パソコン教室が開催されました。 今年度も米谷在住の阿部よし江先生の楽しい教室となりました。参加者 […]
11月17日(土)、米川公民館にて第7回米川地域振興会長杯争奪ユニカール大会を開催しました?今年の参加は12チームで、4つのブロックに分かれ予 […]
今年度2回目の『女性講座バス移動研修』が11月14日(水)好天に恵まれ実施‼?参加者は女性だけの19名でバスの車中は笑い声が絶えませんでした 😆 […]
11月5日(月)、大崎市にある化女沼・古代の里にて平成30年度ノルディックウォーキング教室を開催しました?雨も心配されましたが、何とか天候にも恵 […]
平成30年10月22日(月) 今年度初事業がスタートしました!東和町の3公民館が合同で行う子供事業です 😛 学芸会の振替休日を利用して、米谷公民 […]
平成30年10月20日・21日と第16回米川手づくり文化祭が、米川公民館で行われました。 20日は、午後13時30分より展示発表とグラウンド・ゴル […]
10月26日(金)晴れ☀ ふれあいサロン移動研修で『雪印メグミルク工場・鳴子温泉 幸雲閣』に12名の皆さんと行ってきました。雪印メグミルク工場で […]
10月12日(金)米川長生大学の移動研修で岩手県奥州市の『回進堂』と『えさし藤原の里』に米川若草会・綱木綱壮会・上沢交友会・鱒渕竹峯会の76名の […]