CATEGORY

米川公民館から

  • 2019年10月29日

米川長生大学移動研修で大船渡へ?

 10月9日(水)米川長生大学の移動研修で岩手県陸前高田市の『道の駅 高田松原』と大船渡市の『大船渡温泉』に米川若草会・綱木綱壮会・上沢交友会・鱒 […]

  • 2019年10月24日

第2回移動マルシェ開催!

    10月20日(日)、午前9時30分より米川公民館にて2回目の「移動マルシェプロジェクト」が実施されました?  今回は、「米川手づくり文化祭 […]

  • 2019年10月9日

出番ですよ!プロジェクト実施!

 9月22日(日)、第3次米川地域づくり計画の1つ「出番ですよ!プロジェクト」が実施され、その道の達人・プロフェッショナルが適材適所で活躍しました […]

  • 2019年9月26日

米川新聞102号(2019年10月)を掲載しました。

米川新聞102号(2019年10月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 綱木之里 大名行列、東和中学校大運動会 地域お […]

  • 2019年9月12日

和紙ちぎり絵教室が開催?

今年度も『和紙ちぎり絵教室』が開講しました。講師は、和紙ちぎり絵佐沼サークルの尾形いね子先生、他2名の方々に手伝って頂きました。全3回コースで「鯉 […]

  • 2019年8月29日

米川新聞101号(2019年9月)を掲載しました。

米川新聞101号(2019年9月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 米川地区ふるさとソフトボール大会、 「新地域おこ […]

  • 2019年8月14日

⚾ふるさとソフトボール大会⚾

 8月14日(水)、午前8時30分より東和総合運動公園(多目的グラウンド)にて米川地区ふるさとソフトボール大会が開催されました⚾お盆の恒例行事とな […]

  • 2019年8月6日

?DIY講座パート2開催?

 8月4日(日)午前9時30分より米川公民館にて家庭教育事業「親子教室DIY講座パート2」を開催しました??講師には、昨年もお世話になった「たかの […]

  • 2019年8月6日

?ふれあい出前講座?

令和元年7月30日、ふれあい出前講座が開催されました❕ 午前は米川公民館、午後は東和国際交流センターにてハーバリウム講座を行いました? 講師は、昨 […]

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG