祝!!ユネスコ無形文化遺産登録?

 11月29日(木)、米川の水かぶりなど他県10件の伝統行事を含む「来訪神―仮面・仮装の神々」がユネスコ無形文化遺産に登録されました?待ちに待った登録ということで、決定した瞬間、保存会や地元住民・関係者は大喜びでした??おめでとうございました?

 

 

 

 

NO IMAGE

「鱒渕馬頭観音春季例大祭」

竹峯山大悲院 華足寺は真言宗智山派智積院の末寺であり、本尊は馬頭観世音菩薩。坂上田村麻呂祈願の奥州七観音のひとつと伝えられます。毎年4月第4日曜日に「鱒淵馬頭観音春季例大祭」が開催されます。

CTR IMG