綱木之里大名行列

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられている。

元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっている。

登米市指定無形民俗文化財。

毎年9月第3日曜日に開催。

米川八幡神社 秋季四社大祭(動画)


◆2019年開催の様子

◆2015年開催の様子はこちら

この記事の情報リンク

Mapから「米川ガイドマップ」で位置を確認できます。

MapYoutube
NO IMAGE

「米川里山だより・英語版」

米川の情報サイト「米川里山だより」の英語版を公開いたしました。 日本語版同様、美しい里山の風景や史跡、名所、伝統行事など、米川ならではの魅力を余すところなくご紹介しています。
The English version of the Yonekawa information site "Yonekawa Satoyama News" has been released. Just like the Japanese version, we introduce all the charms of Yonekawa, such as beautiful Satoyama scenery, historical sites, famous places, and traditional events.

CTR IMG