• 2013年7月18日

道の駅林林館

道の駅林林館では、土産物、産直品、工芸品、お弁当などが販売されています。立ち食いコーナー、テイクアウトコーナーもあります。 「レストラン森の茶屋」 […]

  • 2013年7月18日

米川公民館

周辺地図(Google map) 米川公民館の連絡先 所在地 〒987-0901 宮城県登米市東和町米川四十田25−1 電話番号 0220-53- […]

  • 2013年7月17日

蚕飼山

蚕飼山(こがいさん)は標高418m。登米市で二番目、東和町で一番高い山で、天気が良ければ、東は三陸の海、西に栗駒山、北は岩手県の山々を遠望でき、南 […]

  • 2013年7月16日

「男の料理教室」を開催

 7月12日(金) 「男の料理教室」を開催しました。  昨年度、好評でぜひ、「魚をさばいてみたい!」との声があり、実現いたしました   講師に 鮮 […]

  • 2013年7月15日

米川の水かぶり

この行事は毎年2月の初午の日に五日町の男たちによって行われる火伏行事である。 宿の菅原家で藁のしめ縄を各自で作り、裸に藁で作った水かぶり装束を身に […]

NO IMAGE

「鱒渕川のゲンジボタル」

国の天然記念物に指定されている鱒渕川のゲンジボタル生息地では、毎年6月下旬から7月上旬にかけてゲンジボタルの群れによる光の舞を鑑賞することができます。他の観光者や住民の迷惑にならないよう、マナーを守りながら鑑賞をお楽しみください。

CTR IMG