• 2015年10月29日

☆ふれあいサロン移動研修☆

10月28日(水)ふれあいサロン研修旅行で松島町の「天然温泉 芭蕉の湯 いやしの館」に行ってきました。日本三景松島の美しい海を眺め、美味しい昼食と […]

  • 2015年9月28日

「綱木之里大名行列」

 平成27年9月20日(日)、登米市米川の市街地で「綱木之里大名行列」が行われました。このお祭りは、永禄7年(1564年)に葛西民部少輔が八幡神社 […]

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG