- 2016年1月29日
米川新聞58号(2016年2月)を掲載しました。
米川新聞58号(2016年2月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。【主な内容】 米川一区どんと祭はだか参り、山頂カフェ今年も開店、男 […]
米川新聞58号(2016年2月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。【主な内容】 米川一区どんと祭はだか参り、山頂カフェ今年も開店、男 […]
高齢者生きがいづくり講座「鱒渕踊り教室」が1月26日に鱒渕生活改善センターで開講しました 😛 全5回コースで初日は地域住民12人が参加し、健康の […]
1月17日(日)、米川公民館に於いて「平成28年米川新春懇談会」が開かれ、登米市長をはじめ多くのご来賓や地域の皆様をお迎えして57名の出席にて […]
1月12日(火)、10時から米川公民館にて第2回米川の水かぶり人形作り教室が開催されました 😀 前回に引き続き酒井先生を招き、今回は小人数制で行 […]
平成27年12月25日(金)午前9時から「お正月花いけばな教室」を開催しました。講師の1区の畠山晴美先生をお迎えして、参加者は8名と少人数でしたが […]
12月26日(土)、午前9時より米川公民館にて少年教育(ジュニアリーダー育成教室)の一環としてジュニアリーダーによる「クリスマス会」が開催されま […]
米川新聞57号(2016年1月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。【主な内容】 ふれあい出前講座、長生大学出前講座、新年のご挨拶、 […]
12月14日(月)・15日(月)に4会場で長生大学第3回講座「出前講座」を開催しました♪♪ 東北財務局 金融監督第三課の方々を講師に招き「 […]
11月24・25・27日の3日間で4回のふれあい出前講座を開催しました。24日は上沢地区の東和国際交流センター・25日は鱒淵地区の馬の足会館・27 […]
平成27年12月5日(土)、午前10時より米川公民館にて成人教育の一環として、「米川の水かぶり」繭人形作り教室が開催されました 🙂 講師には、大 […]