• 2021年11月8日

健康ボウリング

 11月5日(金)、さくらボウルにて2回目のスポーツ教室「健康ボウリング」を開催しました👏前回と同様に健康講座を行い、認知症について勉強しました。 […]

  • 2021年10月14日

空き家勉強会

 10月14日(木)、第3回環境部会として社会福祉協議会東和支所主催の「空き家勉強会」に参加してきました🏠2部編成となっていて、初めに「空き家の現 […]

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG