CATEGORY

米川地域振興会から

  • 2024年6月21日

第1回 1チーム会議

  6月19日(水)、米川公民館にて第1回1(ワン)チーム会議を開催しました。今年度から始まる第4次地域づくり計画の実行委員として担当する分野につ […]

  • 2024年6月10日

第1回文化部会

 6月6日(木)、米川公民館にて第1回環境部会を開催しました。今年度から始まる第4次地域づくり計画の実行委員として担当する分野について協議しました […]

  • 2024年6月10日

米川地区グラウンド・ゴルフ大会⛳

 6月8日(土)、午前9時より米川公民館にて、令和6年度米川地区グラウンド・ゴルフ大会が行われました⛳競技内容は、個人戦並びに各行政区の成績上位3 […]

  • 2024年5月29日

第1回総務企画部会

 5 月27日(月)、米川公民館にて第1回総務企画部会を開催しました。今年度から始まる第4次地域づくり計画の実行委員として担当する分野について協議 […]

  • 2024年5月24日

第1回環境部会

 5月23日(木)、米川公民館にて第1回環境部会を開催しました。今年度から始まる第4次地域づくり計画の実行委員として担当する分野について協議しまし […]

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG