CATEGORY

米川公民館から

  • 2013年3月1日

米川新聞23号(2013年3月)を掲載しました

米川新聞23号(2013年3月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】東家流華の会チャリティーショー・など > 米川新聞2 […]

  • 2013年2月21日

インドアスポーツ大会を開催しました

2月16日(土)インドアスポーツ大会(第4回ユニカール大会)が米川公民館で開催されました。 出場チームは過去最多の14チーム!前年度優勝米川2区A […]

  • 2013年2月1日

米川新聞22号(2013年2月)を掲載しました

米川新聞22号(2013年2月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】インドアスポーツ大会(ユニカール大会)・米川の水かぶ […]

  • 2013年2月1日

米川新聞21号(2013年1月)を掲載しました

米川新聞25号(2013年1月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】東和町少年剣道選手権大会・津軽三味線柴田三兄妹・ユニ […]

  • 2013年2月1日

坂上田村麻呂と東和

当時この登米市、ことに東和地区は山地で蝦夷の住みかであったのかも知れない。 光仁天皇の後を受けた桓武天皇は、天応元年(781)に即位した。僧侶たち […]

  • 2013年2月1日

米川のホームページを開設しました

永い歴史と文化、四季を織りなす自然に恵まれたこの「米川」地区のことを内外に広く情報発信し、また地域の情報共有のため、米川のホームページを開設いたし […]

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG