CATEGORY

米川公民館から

  • 2015年11月17日

クール米川プロジェクト3日目突入!!

平成27年11月13日(金)、クール米川プロジェクト3日目の様子です。午前中は、地元の生産森林組合さんの協力で綱木のムラタの森に行き山林作業を行い […]

  • 2015年11月13日

クール米川プロジェクト2日目!

クール米川プロジェクト2日目の様子です!午前中は、鱒淵地区にお住いの方の畑に行き農作業を行いました。キュウリ畑の片付けの作業でしたが学生たちはきび […]

  • 2015年11月13日

平成27年度クール米川プロジェクト開始

 平成27年11月11日(水)、米川地域振興会事業の1つクール米川プロジェクトが開始されました。今回は、関西の大学生と専門学生12名(うち講師1名 […]

  • 2015年11月13日

ノルディックウォーキング教室開催!

 平成27年11月11日(水)、米川公民館事業では初となるノルディックウォーキング教室が開催されました。晴天の秋晴れの中、17名の参加者が米川コー […]

  • 2015年10月30日

米川新聞55号(2015年11月)を掲載しました。

米川新聞55号(2015年11月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。【主な内容】 米川手づくり文化祭、米川小学校で学習発表会、秋の登 […]

  • 2015年10月29日

☆ふれあいサロン移動研修☆

10月28日(水)ふれあいサロン研修旅行で松島町の「天然温泉 芭蕉の湯 いやしの館」に行ってきました。日本三景松島の美しい海を眺め、美味しい昼食と […]

  • 2015年10月29日

米川長生大学第2回講座(移動研修)開催!

10月23日(金)秋晴れの中、米川長生大学第2回講座(移動研修)が開催されました。「災害の恐ろしさを再認識し、災害に備える」を目的に米川長生大学の […]

  • 2015年10月21日

米川の水かぶり再放送について

今年の2月22日(日)に放送された米川の水かぶりが再放送する事になりました。放   送   日 :平成27年11月14日(土)放 送 時 間 :1 […]

  • 2015年10月8日

環境部会「野生鳥獣対策講習会」開催!

 平成27年9月29日(火)、午後7時より米川公民館にて市の出張市役所制度を活用し、環境部会「野生鳥獣対策講習会」が開催されました。米川地域振興会 […]

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG