CATEGORY

米川公民館から

  • 2017年4月24日

?H29年度みどりの少年団始動?

 4月21日金曜日、米川小学校・みどりの少年団(5・6年生、児童24名)と地元の米川生産森林組合が連携し、森林体験学習(舞茸菌の伏せ込み作業)が行 […]

  • 2017年4月19日

集落支援員活動報告!

 4月16日(日)8時より、来週開催される「華足寺春季例大祭」の会場の準備がありました 😀 人手が少なく地区の代表の方からお声がけがあり、集落支援 […]

  • 2017年4月12日

「華足寺春季例大祭」のお知らせ

    4月23日(日)10時より、登米市東和町鱒淵地区の華足寺にて春の例大祭が開催されます 🙂 見どころは、総代の方々による献膳行列や住職や僧侶 […]

  • 2017年3月31日

米川新聞72号(2017年4月)を掲載しました。

米川新聞72号(2017年4月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 米川小学校卒業式、東和中学校卒業式、総務企画部みち […]

  • 2017年3月9日

米川の水かぶりの俳句展示会開催中

 只今、米川公民館では「米川の水かぶり俳句コンテスト入選作品」の展示を行っています 💡 こちらは、米川の水かぶり保存会さんが地元小学校の児童から俳 […]

  • 2017年2月27日

米川新聞71号(2017年3月)を掲載しました。

米川新聞71号(2017年3月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 米川の水かぶり、米川長生大学第5回学習会並びに閉講 […]

  • 2017年2月23日

米川長生大学閉講式が開催されました☆彡

 平成29年2月23日(木)、「米川長生大学」学習会並びに閉講式が米川公民館多目的ホールで、長生大学生110名、講師・来賓13名の計123名の参加 […]

  • 2017年2月20日

?米川パソコン教室・3を開催しました。

 平成29年2月17日(金)18日(土)の2日間、米川公民館を会場に米川パソコン教室・3を開催しました。今回は「インターネットの活用をしてみよう」 […]

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG