CATEGORY

米川公民館から

  • 2017年11月10日

☀ノルディックウォーキング教室☀

 平成29年11月8日(水)、米川公民館主催のノルディックウォーキング教室を開催し、10名の参加者が米川コース(約4キロ)を歩きました?最近の米川 […]

  • 2017年11月2日

?ラジオ収録?

 10月31日(火)、午後1時より登米市立米川小学校にて、ラジオ番組に出演する児童たちからのメッセージを収録してきました?この番組は、とめ市民活動 […]

  • 2017年10月30日

米川新聞79号(2017年11月)を掲載しました。

米川新聞79号(2017年11月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 第15回米川手づくり文化祭、長生大学移動研修、 […]

  • 2017年10月30日

?ふれあいサロン移動研修ヤクルト工場へ?

 10月27日(金)晴れ☀ ふれあいサロン移動研修で『岩手ヤクルト工場・湯の杜ホテル志戸平』に12名の皆さんと行ってきました。 ヤクルト工場では、 […]

  • 2017年10月26日

米川登山教室in霊山

 10月25日(水)、米川公民館主催の秋の米川登山教室を開催しました?今回の登山先は初心者向けの福島県伊達市にある霊前(りょうぜん)でした‼台風の […]

  • 2017年10月23日

?長生大学移動研修で旧有備館へ?

 10月20日(金)米川長生大学の移動研修で『旧有備館・薬師の湯』に米川若草会・綱木綱壮会・上沢交友会・鱒渕竹峯会の74名の皆さんと行ってきました […]

  • 2017年10月2日

みどりの少年団活動!

 9月29日(金)、登米市立米川小学校・みどりの少年団(5・6年生)と地元の米川生産森林組合が協力・連携し、児童たちによる舞茸の収穫並びに販売の体 […]

  • 2017年10月2日

米川新聞78号(2017年10月)を掲載しました。

米川新聞78号(2017年10月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 第56回米川地区市民運動会、綱木之里大名行列、 […]

  • 2017年9月20日

?「親子教室」開催?

  9月16日(土)、午前9時より米川公民館にて家庭教育事業の「親子教室」(サンドブラスト彫刻)を開催しました?講師には、あーと造形家としてご活躍 […]

NO IMAGE

「鱒渕馬頭観音春季例大祭」

竹峯山大悲院 華足寺は真言宗智山派智積院の末寺であり、本尊は馬頭観世音菩薩。坂上田村麻呂祈願の奥州七観音のひとつと伝えられます。毎年4月第4日曜日に「鱒淵馬頭観音春季例大祭」が開催されます。

CTR IMG