CATEGORY

米川公民館から

  • 2020年7月14日

?令和2年度 米川パソコン教室(1回目)?

令和2年7月6日、13日の2日間、米川パソコン教室が開催されました? 今年度もお馴染み阿部よし江先生へ講師を依頼し、9名の参加者と楽しい教室となり […]

  • 2020年6月25日

ヨガ教室が開講しました‼

 6月25日(木)『ヨガ教室』が米川公民館に於いて、21名の参加で開講されました。6月から11月まで第4木曜日の開催、全6回教室です。講師は、中田 […]

  • 2020年6月25日

米川新聞111号(2020年7月)を掲載しました。

米川新聞111号(2020年7月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 旧鱒淵小学校古民具市開催、グラウンド・ゴルフ大会 […]

  • 2020年6月22日

新規事業 舞踊ビクス教室開講!!

令和2年6月22日(月)米川公民館に於いて、新規事業『舞踊ビクス教室』が開講しました‼6月~11月の第4月曜日で全6回実施します。舞踊ビクスとは踊 […]

  • 2020年5月29日

米川新聞110号(2020年6月)を掲載しました。

米川新聞110号(2020年6月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 米川地域振興会代議員(通常)総会、花いっぱい運動 […]

  • 2020年4月30日

?新刊図書紹介?

図書コーナーに新刊が入りました? 現在休館中ですが、図書の貸し出しは行っております。 おうち時間にぜひご利用下さい 🙂  新刊図書はこちらです? […]

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG