CATEGORY

米川公民館から

  • 2021年6月17日

💻第1回米川パソコン教室💻

令和3年6月7(月)、11日(金)に第1回米川パソコン教室を開催致しました❕ 講師は、お馴染みの阿部よし江先生です 😛  11名のご参加をいただき […]

  • 2021年5月27日

米川新聞122号(2021年6月)を掲載しました。

米川新聞122号(2021年6月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 米川地域振興会代議員(通常)総会書面議決、花いっ […]

  • 2021年5月21日

令和3年度 俳句教室 開講式

令和3年5月20日(木) 令和3年度 俳句教室の開講式が行われました❕ 今年度は8名での活動となります✍ 講師は及川奈奈夫先生です。 今年度初のお […]

  • 2021年5月12日

臨時休館の解除について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため5月 11 日(火)まで臨時休館となっておりましたが、5月 12 日(水)から当面の間、下記のとおり一部利 […]

  • 2021年4月27日

米川新聞121号(2021年5月)を掲載しました。

米川新聞121号(2021年5月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 蚕飼山遊歩道整備事業、『アマビエ』登場、令和3年 […]

  • 2021年4月12日

臨時休館のお知らせ

登米市新型コロナウイルス感染対策本部の要請により、 米川公民館・東和国際交流センターは4月10日(土)~5月5日(水)5月11日(火)まで臨時休館 […]

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG