CATEGORY

米川公民館から

  • 2021年10月19日

🎣米川キッズ 鯉釣り体験移動教室🎣

令和3年10月18日(月)小学校の振替休日を利用して、鯉釣り体験移動教室を行いました🎣 16名の参加者のみんなとアミューズメント仙台港へ🚌 お店を […]

  • 2021年10月5日

米川新聞126号(2021年10月)を掲載しました。

米川新聞126号(2021年10月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 秋の全国交通安全運動を終えて、図書コーナーに新 […]

  • 2021年9月30日

施設利用の制限解除について!

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、9月30日(木)まで施設利用を制限しておりましたが、10月1日(金)から利用制限を解除することとなりまし […]

  • 2021年9月22日

和紙ちぎり絵教室を開講☆彡

今年度も『和紙ちぎり絵教室』が開講しました。講師は、和紙ちぎり絵佐沼サークルの尾形いね子先生、他2名の方々に手伝って頂きました。全3回コースで「大 […]

  • 2021年9月14日

臨時休館の解除について

 9月12日まで臨時休館としておりましたが、9月13日(月)より、まん延防止等重点措置へ移行されることから、一部利用を制限したうえで臨時休館が解除 […]

  • 2021年8月31日

米川新聞125号(2021年9月)を掲載しました。

米川新聞125号(2021年9月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 海を渡った男の物語、カブトムシ相撲大会など > […]

  • 2021年8月27日

臨時休館についてお知らせ

宮城県に緊急事態宣言が発令されたことや市内において感染者が増加している状況であることから、 8月 27 日(金)から9月 12 日(日)まで 米川 […]

  • 2021年8月20日

公民館の利用について

 新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置を実施すべき区域の対象が宮城県内全域となったことを受け、8月20日から9月12日までの期間において公 […]

  • 2021年7月29日

米川新聞124号(2021年8月)を掲載しました。

米川新聞124号(2021年8月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 「米川地区乗合タクシー」発車オーライ、米川愛着プ […]

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG