CATEGORY

米川公民館から

  • 2021年5月21日

令和3年度 俳句教室 開講式

令和3年5月20日(木) 令和3年度 俳句教室の開講式が行われました❕ 今年度は8名での活動となります✍ 講師は及川奈奈夫先生です。 今年度初のお […]

  • 2021年5月12日

臨時休館の解除について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため5月 11 日(火)まで臨時休館となっておりましたが、5月 12 日(水)から当面の間、下記のとおり一部利 […]

  • 2021年4月27日

米川新聞121号(2021年5月)を掲載しました。

米川新聞121号(2021年5月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 蚕飼山遊歩道整備事業、『アマビエ』登場、令和3年 […]

  • 2021年4月12日

臨時休館のお知らせ

登米市新型コロナウイルス感染対策本部の要請により、 米川公民館・東和国際交流センターは4月10日(土)~5月5日(水)5月11日(火)まで臨時休館 […]

  • 2021年4月8日

米川新聞120号(2021年4月)を掲載しました。

米川新聞120号(2021年4月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 危険個所「看板」「防護柵」設置事業、水かぶり俳句 […]

  • 2021年3月2日

米川の水かぶり俳句・絵手紙展示中

 米川公民館では、現在「米川の水かぶり 俳句・絵手紙コンテスト入選作品」の展示を行っています。こちらは、米川の水かぶり保存会さんが、地元小・中学校 […]

NO IMAGE

「鱒渕馬頭観音春季例大祭」

竹峯山大悲院 華足寺は真言宗智山派智積院の末寺であり、本尊は馬頭観世音菩薩。坂上田村麻呂祈願の奥州七観音のひとつと伝えられます。毎年4月第4日曜日に「鱒淵馬頭観音春季例大祭」が開催されます。

CTR IMG