CATEGORY

米川公民館から

  • 2021年11月18日

米川新聞127号(2021年11月)を掲載しました。

米川新聞127号(2021年11月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 社協主催東和地域支援事業「空き家研修会」、みど […]

  • 2021年11月17日

陶芸教室「多肉植物の寄せ植え」開催!

今年度も『陶芸教室』を開催しました。9月~11月の全3回コースで最終日には自分で作った鉢に『多肉植物の寄せ植え』をしました。陶芸の先生は「東和焼瑞 […]

  • 2021年11月8日

健康ボウリング

 11月5日(金)、さくらボウルにて2回目のスポーツ教室「健康ボウリング」を開催しました👏前回と同様に健康講座を行い、認知症について勉強しました。 […]

  • 2021年11月1日

スポーツ教室「健康ボウリング」

 昨年度に引き続き、健康推進事業の一環として、「健康ボウリング」を実施しました。この教室は2回コースになっていて、今回が1回目でした👀気仙沼のさく […]

  • 2021年10月27日

★彡ふれあいサロン移動研修★彡

10月26日(火)ふれあいサロン移動研修で『Cafe K port・気仙沼プラザホテル・お魚いちば』へ行ってきました。Cafe K portは、芸 […]

  • 2021年10月19日

🎣米川キッズ 鯉釣り体験移動教室🎣

令和3年10月18日(月)小学校の振替休日を利用して、鯉釣り体験移動教室を行いました🎣 16名の参加者のみんなとアミューズメント仙台港へ🚌 お店を […]

  • 2021年10月5日

米川新聞126号(2021年10月)を掲載しました。

米川新聞126号(2021年10月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 秋の全国交通安全運動を終えて、図書コーナーに新 […]

NO IMAGE

「鱒渕馬頭観音春季例大祭」

竹峯山大悲院 華足寺は真言宗智山派智積院の末寺であり、本尊は馬頭観世音菩薩。坂上田村麻呂祈願の奥州七観音のひとつと伝えられます。毎年4月第4日曜日に「鱒淵馬頭観音春季例大祭」が開催されます。

CTR IMG