CATEGORY

米川公民館から

  • 2023年1月26日

米川新聞142号(2023年2月)を掲載しました。

米川新聞142号(2023年2月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 令和4年度 米川地区功労者表彰、令和4年度 市段 […]

  • 2022年12月28日

年末年始の休館について

本年も、多くの皆様にご来館いただきありがとうございました。 心よりお礼申し上げます。 【年末年始休業】 令和4年12月29日(木)~令和5年1月3 […]

  • 2022年12月28日

✨万華鏡&アクセサリー作り教室✨

令和4年12月27日(火) 米川キッズ教室「万華鏡&アクセサリー作り」を開催しました❕ 14名のお友達が参加してくれました👨👧 講師は涌谷町のあと […]

  • 2022年12月23日

米川新聞141号(2023年1月)を掲載しました。

米川新聞141号(2023年1月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 新年の挨拶、仙台育英高記念企画展、長生大学出前講 […]

  • 2022年12月12日

💻第2回 米川パソコン教室💻

令和4年12月5・12日(月)今年度最後の米川パソコン教室が開催されました❕ 講師はお馴染みの米谷在住 阿部よし江先生です👩 「令和5年の年賀状作 […]

  • 2022年12月7日

米川長生大学第2回学習会を開催‼

 12月5日(月)・6日(火)老人会ごと4会場で長生大学第2回学習会「出前講座」を開催しました♪♪メンタルケア講師 及川ゆうこ先生を講師に招き「こ […]

  • 2022年11月28日

健康ボウリング教室2

 11月25日(金)、2回目の「健康ボウリング教室」を開催しました。初めに健康講座を受講し、いよいよ練習の成果が問われる大会を行いました。ハンデが […]

  • 2022年11月24日

米川新聞140号(2022年12月)を掲載しました。

米川新聞140号(2022年12月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 キリシタン領主、後藤寿庵の軌跡を訪ねて、宮城の […]

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG