CATEGORY

米川公民館から

  • 2022年12月7日

米川長生大学第2回学習会を開催‼

 12月5日(月)・6日(火)老人会ごと4会場で長生大学第2回学習会「出前講座」を開催しました♪♪メンタルケア講師 及川ゆうこ先生を講師に招き「こ […]

  • 2022年11月28日

健康ボウリング教室2

 11月25日(金)、2回目の「健康ボウリング教室」を開催しました。初めに健康講座を受講し、いよいよ練習の成果が問われる大会を行いました。ハンデが […]

  • 2022年11月24日

米川新聞140号(2022年12月)を掲載しました。

米川新聞140号(2022年12月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 キリシタン領主、後藤寿庵の軌跡を訪ねて、宮城の […]

  • 2022年11月21日

🍣ふれあいサロン料理教室を開催🍣

  令和4年11月21日(月)米川公民館に於いて❝ふれあいサロン料理教室❞が開催され、割烹若鮨の伊藤裕之社長を講師に招き、『手づくり寿司』を作りま […]

  • 2022年11月21日

「健康ボウリング教室」

 11月18日(金)、10時より気仙沼市にあるさくらボウルさんにて「健康ボウリング教室」を開催しました。本日は第1回目の教室で、ボウリングがなぜ健 […]

  • 2022年11月15日

焼肉のタレ作り教室を開催!

 令和4年11月15日(火)米川公民館において、今年で2年目の『焼肉のタレ作り教室』が開催されました。講師は地元の『佐藤あや子さん』参加者は17名 […]

  • 2022年11月14日

宮城の寺院・神社巡り移動研修!

  11月11日(金)『宮城の寺院・神社巡り移動研修』で“若草稲荷神社”~“秋保神社”~“慈眼寺”~“秋保大滝(秋保大滝不動尊)へ行ってきました。 […]

  • 2022年10月27日

☆彡ふれあいサロン移動研修☆彡

  10月24日(月)秋晴れの中、ふれあいサロン移動研修で花巻市の『山の駅 昭和の学校・ガーデンリゾート悠の湯 風の季』へ12名の皆さんと行ってき […]

  • 2022年10月27日

米川新聞139号(2022年11月)を掲載しました。

米川新聞139号(2022年11月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 米川手づくり文化祭、園芸教室+多肉植物寄せ植え […]

NO IMAGE

「鱒渕川のゲンジボタル」

国の天然記念物に指定されている鱒渕川のゲンジボタル生息地では、毎年6月下旬から7月上旬にかけてゲンジボタルの群れによる光の舞を鑑賞することができます。他の観光者や住民の迷惑にならないよう、マナーを守りながら鑑賞をお楽しみください。

CTR IMG