?米川パソコン教室・3を開催しました。

 平成29年2月17日(金)18日(土)の2日間、米川公民館を会場に米川パソコン教室・3を開催しました。今回は「インターネットの活用をしてみよう」と題し、ネットからの情報を取り寄せ、自分なりの報告書を作成していただく学習内容でした。講師は指導が上手と評判の阿部よし江先生です。今回もいろいろとお世話になりました。受講生の皆さんもお疲れ様でした。今回の教室を機にインターネットを使っていろいろな情報を取り寄せ、簡単に情報が手に入ることの便利さ、その反面真実か否かの情報もあるので、それに惑わされないよう気をつけて下さいね。

平成29年2月17日(金)の様子

平成29年2月18日(土)の様子

 今回はインターネットを活用といっても、初歩的で入口の学習ではありますが、パソコンを使用しいろいろな機能を使えるようになると、パソコンの奥の深さを感じることで、自分が使用している機能はほんの一部なんだた感じます。今年度のパソコン教室はこれで終わりですが、毎回、レベルアップしている受講者の皆さんの姿を見ては、本当に学ぶ姿勢がすばらしく、やる気に満ちあふれているなあと感動してました。皆さんお疲れ様でした。これからも学習に励んで下さいね。 😉 

 

 

NO IMAGE

「米川里山だより・英語版」

米川の情報サイト「米川里山だより」の英語版を公開いたしました。 日本語版同様、美しい里山の風景や史跡、名所、伝統行事など、米川ならではの魅力を余すところなくご紹介しています。
The English version of the Yonekawa information site "Yonekawa Satoyama News" has been released. Just like the Japanese version, we introduce all the charms of Yonekawa, such as beautiful Satoyama scenery, historical sites, famous places, and traditional events.

CTR IMG