自然災害「洪水・土砂災害」講習会開催!

 7月12日(火)、7時より米川公民館にて、第2回環境部会並びに自然災害「洪水・土砂災害」講習会を開催しました。 この講習会は、登米市の出張市役所制度を活用し、防災課の方を招いて開かれました。資料を参考に説明があり、その後DVD鑑賞や質疑応答などが行われ、活気を帯びる部会・講習会となりました。また、今回参加して感じたことは、いかに東和地区(米川)が危険な地域かということです。ですので、1人でも多くの住民に情報発信が必要だと思いました。次号米川新聞にて一部掲載予定ですので、ご覧ください。                                         ご参集いただいた皆さん、防災課の方ありがとうございました。 

環境4 環境1 環境2 環境3 

NO IMAGE

「鱒渕川のゲンジボタル」

国の天然記念物に指定されている鱒渕川のゲンジボタル生息地では、毎年6月下旬から7月上旬にかけてゲンジボタルの群れによる光の舞を鑑賞することができます。他の観光者や住民の迷惑にならないよう、マナーを守りながら鑑賞をお楽しみください。

CTR IMG