米川長生大学第3回講座「出前講座」を開催☆彡

12月4日(月)・5日(火)老人会ごと4会場で長生大学第3回講座「出前講座」を開催しました♪♪NPO法人日本セラピー普及会の代表 東順子先生を講師に招き「いつまでも若々しい体!介護されないカラダづくり」」をテーマに講話と足のマッサージを指導頂きました。足裏には体のツボが全てあり、刺激を与えることで体に良く参加者は真剣にマッサージを行いました。

NO IMAGE

「鱒渕馬頭観音春季例大祭」

竹峯山大悲院 華足寺は真言宗智山派智積院の末寺であり、本尊は馬頭観世音菩薩。坂上田村麻呂祈願の奥州七観音のひとつと伝えられます。毎年4月第4日曜日に「鱒淵馬頭観音春季例大祭」が開催されます。

CTR IMG