米川長生大学第2回講座(移動研修)開催!

10月23日(金)秋晴れの中、米川長生大学第2回講座(移動研修)が開催されました。「災害の恐ろしさを再認識し、災害に備える」を目的に米川長生大学の63名が参加し、気仙沼市のシャークミュージアムで震災映像や鮫の生態等を勉強した後、ホテル観洋の女将さんに震災の経験や心構えの講話を頂きました。

長生大学4 長生大学3 
 綱木綱壮会の皆さん♪         上沢交友会の皆さん♪

長生大学2 長生大学1
  米川若草会の皆さん♪         鱒渕竹峯会の皆さん♪

長生大学(講師) 長生大学(昼食)
ホテル観洋の女将さんの講話を聴いた後は、豪華な昼食を戴きました♫

 

NO IMAGE

「鱒渕馬頭観音春季例大祭」

竹峯山大悲院 華足寺は真言宗智山派智積院の末寺であり、本尊は馬頭観世音菩薩。坂上田村麻呂祈願の奥州七観音のひとつと伝えられます。毎年4月第4日曜日に「鱒淵馬頭観音春季例大祭」が開催されます。

CTR IMG