米川っ子まつり

 8月9日(土)、16時より米川公民館駐車場にて、昨年の地元実行委員とワンチームが新たな実行委員となり、第2回米川っ子まつりを開催しました👏カラオケ大会やスイカの早食い競争などを行い、会場は大盛り上がりでした🤭さらに、スペシャルゲストとして寒椿さんにお越しいただき、素敵なライブにて会場を盛り上げていただきました🎤また、様々な出店もあり、老若男女問わず楽しめる米川っ子まつりとなりました💦

NO IMAGE

「米川の水かぶり」

八百年以上受け継がれ、ユネスコ無形文化遺産に登録されたこの行事は毎年2月の初午の日に五日町の男たちによって行われる奇祭である。裸に藁で作った水かぶり装束を身に着け、顔に煤をぬった男たちは、大慈寺の秋葉山大権現に参拝し、神の使いに化身する。

CTR IMG