平成27年度 米川長生大学開講

   平成27年7月16日(木)午前10時から米川公民館にて、米川長生大学開講式並びに学習会が開催さ

れました。天候は雨でしたが、その中でも多くの方々が参集しました。

 学習会では、米川1区の千葉捷郎先生を講師に迎え「明日を楽しく」という演題で講演があり、周囲の笑

いを取り楽しい講演となりました。また、講演の結びには介護の話があり大変貴重な学習会となりました。

 

                    ☆開講式の部☆

開会 米川長生大学運営委員長より開会の挨拶。

閉会

 

 

 

 

 

 

米川長生大学副運営委員長より閉会の挨拶。

 

                 ★講演の部(第1回学習会)★

千葉氏2_edited-1

 

 

 

 

 

 

 

千葉氏1

 

 

 

 

 

 

 

千葉先生に「明日を楽しく」という演題で講演をして頂きました。歳を重ねても、魚や肉を食べることが

大事なことや明日を楽しむ為には欲が必要などといった私たちや子供たちにも勉強になる講話でした。

また、梅干しの話などで会場を笑いの場として頂きました。

              参集者

皆さん一生懸命、話を聞いていました。千葉先生の講演を聞いて今より更に元気になられることでしょう!

これから移動研修・出前講座などたくさんの行事が盛り沢山です。「明日を楽しく!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO IMAGE

「米川里山だより・英語版」

米川の情報サイト「米川里山だより」の英語版を公開いたしました。 日本語版同様、美しい里山の風景や史跡、名所、伝統行事など、米川ならではの魅力を余すところなくご紹介しています。
The English version of the Yonekawa information site "Yonekawa Satoyama News" has been released. Just like the Japanese version, we introduce all the charms of Yonekawa, such as beautiful Satoyama scenery, historical sites, famous places, and traditional events.

CTR IMG