ノルディックウォーキング教室開催!

 平成27年11月11日(水)、米川公民館事業では初となるノルディックウォーキング教室が開催されました。晴天の秋晴れの中、17名の参加者が米川コースを歩きました。ノルディックウォーキングとは、1930年代にフィンランドのクロスカントリー選手が夏場のトレーニングに活用していたことが始まりだそうです。2本のポールを使って歩くことで通常のウォーキングよりエネルギー消費量が平均20%程度上昇するそうです。また、平成22年のデータでは登米市の健康寿命が県で男女互いに下位の方に位置しています。ノルディックウォーキングを通して健康になるとともに参加者の交流を深めることを目的として開催されました。講師には、遊佐亨先生を招き、一からご指導を頂戴しました。参加した方からは、「初めての経験でしたが、楽しかった」とか「また、すぐにでもノルディックウォーキングをしたい」という声があり、大成功の教室でした。

ノル1 ノル2ノル3 ノル4

 

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG