みどりの少年団活動!

 9月29日(金)、登米市立米川小学校・みどりの少年団(5・6年生)と地元の米川生産森林組合が協力・連携し、児童たちによる舞茸の収穫並びに販売の体験学習がありました?この活動は、4月に地元の山に舞茸の培地を伏せ込み、夏に除草作業をし、秋に実りを迎えます?立派に成長した舞茸を収穫し、いざ販売です??今年も4か所(県合同庁舎・迫総合支所・中田総合支所・村田製作所)にて販売を行いましたが、お昼の時間を迎えると待ってましたかのように長蛇の列が…。販売開始から約40分後には完売していたところもありました?初めは多くのお客さんに圧倒され声も出ていませんでしたが、最後には大きな声で「ありがとうございました」とお礼を言っていました?この体験学習を通して食物を作ったり、販売する難しさを学ぶ貴重な時間だったと思います。

先生方、職員方、児童のみなさんお疲れさまでした?

NO IMAGE

「鱒渕川のゲンジボタル」

国の天然記念物に指定されている鱒渕川のゲンジボタル生息地では、毎年6月下旬から7月上旬にかけてゲンジボタルの群れによる光の舞を鑑賞することができます。他の観光者や住民の迷惑にならないよう、マナーを守りながら鑑賞をお楽しみください。

CTR IMG