☆彡ガラスペンダント教室開催☆彡

 10月6日(木)米川公民館にてガラスペンダント教室を開催しました。参加募集してすぐ翌日に申込者数が定員15名を大幅に超えたため急遽、午後の部も追加。33名の参加で大盛況の講座となりました(^_-)-☆ 講師は『あーと硝子 Caso Vaso  ガラス造形家 後藤洋一先生』で登米町にアトリエがあり、ガラス細工のアーティストです。作業工程は、ガラスの上に色ガラスを配置し、レンジで焼成する作業で簡単に作る事が出来ました。完成した作品は10月15日(土)~16日(日)の米川手づくり文化祭で展示されますので見に来て下さい♪(*^_^*) 🙂        

                                4-4 3 7-7 5-5 2-2 6

NO IMAGE

「鱒渕川のゲンジボタル」

国の天然記念物に指定されている鱒渕川のゲンジボタル生息地では、毎年6月下旬から7月上旬にかけてゲンジボタルの群れによる光の舞を鑑賞することができます。他の観光者や住民の迷惑にならないよう、マナーを守りながら鑑賞をお楽しみください。

CTR IMG