防災講座 参加者募集

 第2回環境部会として「地震に備える防災講座」を開催いたします。下記の内容をご覧いただき、必要事項を記入後、米川公民館までお持ちください。また、SNSからの申し込みも受付けしておりますので、ご利用ください。よろしくお願いいたします。

    お申し込みフォーム

    お名前

    電話番号

    メールアドレス

    通信欄

    >「米川の水かぶり」

    「米川の水かぶり」

    2018に世界無形文化遺産に登録されたこの行事は毎年2月の初午の日に五日町の男たちによって行われる奇祭である。宿の菅原家で藁のしめ縄を各自で作り、裸に藁で作った水かぶり装束を身に着け、顔にすみをぬった男たちは、一斉に宿を出て大慈寺の火伏せの神である秋葉山大権現に参拝し、神の使いに化身する。

    CTR IMG