長生大学 学習会・閉講式が行われました

2月25日(火) 平成25年度 米川長生大学 学習会及び閉講式が行われました。

第5回学習会では、米川公民館 沼倉館長より笑いやジョークを交えたお話と、

「萌乃会」 の舞踊観賞会でした。

IMG_7776

  IMG_7782

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7806最後に「女形」を披露していただきましたが、素晴らしかったです。

ステージの下まで降りて、皆さんとふれあいながら披露して下さいました。

女性の私から見ても 女性らしい立ち振る舞いでした。

 

 

 

 

 

 

昼食休憩をはさんで、午後からは閉講式を行いました。

閉講式では、寿証書授与と特別賞授与があり、代表者の授与となりました。

IMG_7818

25年生

鱒淵竹峯会

千葉 忠美 氏

 

 

 

 

 

 

アトラクションでは 各老人会より踊りやカラオケを披露し、午前中とは違った盛り上がり?を

見せていました。

IMG_7819

  IMG_7823

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7827

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7829

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7834

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7843

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7851

  IMG_7855

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7863 IMG_7866

 

 

 

 

 

 

 

 

最後には 宮 史郎さん(?)がお越し下さいました。

この宮さん 開講式では どじょう掬いもご披露いただきました。

会場は、終始笑いが絶えませんでした。

 

137名の参加をいただきました。

色々な知恵や特技を持っている皆さん。

子どもと同じくらい、米川の宝だなと感じた1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO IMAGE

「米川の水かぶり」

八百年以上の受け継がれ、ユネスコ無形文化遺産に登録されたこの行事は毎年2月の初午の日に五日町の男たちによって行われる奇祭である。裸に藁で作った水かぶり装束を身に着け、顔に煤をぬった男たちは、大慈寺の秋葉山大権現に参拝し、神の使いに化身する。

CTR IMG