☆ふれあい出前講座「つるし飾り教室」を開催しました。

 2月9日・12日・15日の三日間ふれあい出前講座「つるし飾り教室」を開催しました。 9日は上沢地区の国際交流センター、12日は米川地区の米川公民館、15日は鱒淵地区のほたる会館を会場に行いました。講師はきっこまざぎ教室の伊辺けい子先生をお迎えして、つるし飾りの初心者向けの内容で針と糸など一切使わず、両面テープとボンドで発砲の鞠に生地を接着しながら、飾っていく方法で作成していきました。参加者のみなさんは、初めての人が多く四苦八苦しながらも、作品の完成をめざしながらがんばって作っていました。苦労した甲斐もあり、愛着のあるつるし飾りの「鞠」を完成させていました。教室の様子をPDFでご覧下さい。

H27ふれあい出前講座つるし飾り教室写真

NO IMAGE

「綱木之里大名行列」

綱木之里大名行列は、米川綱木沢の人々によって行われるもので、岩手県折壁の大名行列の流れをくんだものと伝えられています。元治元年(1864)登米寺池の八幡神社より、行列の諸道具一式を譲り受けて、現在まで伝わっています。 登米市指定無形民俗文化財。毎年9月第3日曜日に開催。

CTR IMG