CATEGORY

米川地域振興会から

  • 2025年6月18日

「スポーツ教室」参加者募集!

第4次地域づくり計画・健康づくり「スポーツ教室」を開催します。下記の内容をご覧いただきお申込みをお願します🙇

  • 2025年6月9日

⛳米川地区グラウンド・ゴルフ大会⛳

 6月8日(日)、米川公民館のグラウンドにて、令和7年度米川地区グラウンド・ゴルフ大会を実施しました⛳競技内容は、個人戦並びに各行政区の成績上位3 […]

  • 2025年4月21日

東和のさくら祭

 4月20日(日)、10時より米川公民館にて東和のさくら祭が開催され、おおよそ1,000人が集まり賑わいました🌸(主催:Maiya no mira […]

  • 2025年4月6日

春の交通安全運動🏳‍🌈

 4月6日(日)から15日(火)の10日間、春の交通安全運動期間となります🚗その間、米川地区のバイパスに交通事故防止を促すのぼり旗を設置しました🏳 […]

  • 2025年2月10日

第5回ボッチャ大会

 2月9日(日)、午前9時より第5回ボッチャ大会を開催しました👏過去最多となる12チームが参加し、優勝を目指しました🏆予選は4ブロックに分かれリン […]

NO IMAGE

「米川の水かぶり」

八百年以上受け継がれ、ユネスコ無形文化遺産に登録されたこの行事は毎年2月の初午の日に五日町の男たちによって行われる奇祭である。裸に藁で作った水かぶり装束を身に着け、顔に煤をぬった男たちは、大慈寺の秋葉山大権現に参拝し、神の使いに化身する。

CTR IMG