米川長生大学移動研修で大船渡へ🚌

10月9日(水)米川長生大学の移動研修で岩手県陸前高田市の『道の駅 高田松原』と大船渡市の『大船渡温泉』に米川若草会・綱木綱壮会・上沢交友会・鱒渕竹峯会の79名の皆さんと行ってきました。 🚌道の駅 …
10月9日(水)米川長生大学の移動研修で岩手県陸前高田市の『道の駅 高田松原』と大船渡市の『大船渡温泉』に米川若草会・綱木綱壮会・上沢交友会・鱒渕竹峯会の79名の皆さんと行ってきました。 🚌道の駅 …
10月20日(日)、午前9時30分より米川公民館にて2回目の「移動マルシェプロジェクト」が実施されました🚙 今回は、「米川手づくり文化祭」の中での移動マルシェとなりましたが、とめタウンネット …
9月22日(日)、第3次米川地域づくり計画の1つ「出番ですよ!プロジェクト」が実施され、その道の達人・プロフェッショナルが適材適所で活躍しました👏今回の取り組みは、地域の方々にご協力をいただき、米川 …
米川新聞102号(2019年10月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 綱木之里 大名行列、東和中学校大運動会 地域おこし通信など > 米川新聞102号(2019年10月)
9月15日(日)、令和初の米川八幡神社四社例大祭・綱木之里大名行列が無事執り行われました。 セーヨーオイセ― セイヤートマカセ― セイコレハササ―サ ヨイヨイハササ―サ コラーコラー 晴 …
今年度も『和紙ちぎり絵教室』が開講しました。講師は、和紙ちぎり絵佐沼サークルの尾形いね子先生、他2名の方々に手伝って頂きました。全3回コースで「鯉・カラー・海」三作品の素敵な作品が完成しました(^_- …
米川新聞101号(2019年9月)を掲載しました。PDFファイルでご覧になれます。 【主な内容】 米川地区ふるさとソフトボール大会、 「新地域おこし協力隊が着任しました」など > 米川新聞101号(2 …
2019年8月22日(木)仙台白百合女子大学の槇石教授、学生4名による講座が行われました! 参加者は12名。「どんな勉強をするの?」と興味深々の子供達です👦👧 4か国の言葉や、登米市とつながりのある国 …
米川地域おこし協力隊の大村です。 8月から着任し、初めての投稿です。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 早速ですが、お知らせです! 来る9月15日(日)、記念すべき令 …
8月14日(水)、午前8時30分より東和総合運動公園(多目的グラウンド)にて米川地区ふるさとソフトボール大会が開催されました⚾お盆の恒例行事となった大会ですが、今年も8行政区の参加がありました👨👦大 …