~東北の寺院・神社巡り移動研修~

 6月3日(火)『東北の寺院・神社巡り移動研修』で仙台市の“仙台東照宮~宮城縣護國神社~六丁目農園~せんだい農業園芸センター~仙台杜の市場へ行ってきました。仙台東照宮は、伊達忠宗公が徳川家康公を祀るために創建した神社で、緑豊かな木々に囲まれた静かな神聖な場所でした。宮城縣護國神社も仙台を代表する神社で沢山の参拝者がいました。敷地内には「藩祖伊達政宗騎馬像」があり、勇ましい貫禄ある風貌に感動!!その後、六丁目農園で60種類の美味しいビュッフェ昼食を堪能しました♬せんだい農業園芸センターではバラ祭りが開催中で色鮮やかな風景とバラの香りに包まれ参加者は美しく幻想的な空間を楽しみました(*^▽^*)

NO IMAGE

「鱒渕川のゲンジボタル」

国の天然記念物に指定されている鱒渕川のゲンジボタル生息地では、毎年6月下旬から7月上旬にかけてゲンジボタルの群れによる光の舞を鑑賞することができます。他の観光者や住民の迷惑にならないよう、マナーを守りながら鑑賞をお楽しみください。

CTR IMG